アルファードのホイールおすすめはコレ!比較してみました!

アルファードを購入したいと考えているみなさん、せっかく乗るならホイールにもこだわりたいと思っていませんか。アルファードはトヨタの大型ミニバンの中でも、カスタムベースとして選ぶ人も多い車種です。でも純正ホイールも人気があります。いろいろ比較してみました。

アルファードオーナーがホイールにこだわる理由

引用:https://toyota.jp/alphard/grade/el/

アルファードのオーナーは、なぜホイールにもこだわる人が多いのでしょうか。その理由を調べてみました。

ホイールを交換するだけでも個性を出す事ができる

引用:https://toyota.jp/alphard/grade/el/

車をカスタマイズする上で、最も基本的なポイントのひとつがホイールです。パッと見て目に入るうえ、替えると大きくイメージが異なって見えるパーツです。

 

そのため、カスタム初心者からカスタム上級者まで、ホイール交換は個性を出すためによく選ばれるポイントなのです。

ホイールだけなら家族にも反対されずに済む

引用:https://toyota.jp/alphard/customize/m_selection/?padid=ag341_from_alphard_accessories_customize_m_selection/

カスタムを楽しみたい男性にとって、最も恐ろしいのが「家族、特に奥さんの反対」ではないでしょうか。

 

アルファードは大型ミニバンということで、ファミリーカーとして選ぶ人も少なくありません。そのため、パパの一存でやんちゃなボディにカスタムすることは許されない家庭も多いですよね。

 

でもそんな場合でも、ホイールだけなら許してもらえる、というケースが多いのです。そこで、ホイールにこだわる方が多いのです。

アルファード純正ホイールの特徴

引用:https://toyota.jp/alphard/grade/el/

アルファードの純正ホイールにはどんな特徴があるのでしょうか。カスタムファンが替えたがる純正ホイールですが、実はかなり良いものなんです。

純正でも充分にカッコいいので満足感がある

アルファードは、重厚感と高級感に特化したボディが特徴のミニバンです。そのため、車のあちこちまでデザイナーのこだわりが行き届いています。

純正ホイールも、アルファードの外観にピッタリ合うようにデザインされています。そのためかなりハイクオリティで、満足感があります。

合う合わないを気にする事が無い

純正ではないホイールを入れる場合、もとのホイールとの大きさの兼ね合いを考えなければなりません。

大きすぎるとタイヤ部分が薄くなって走りに影響が出ますし、小さすぎると格好がつきません。しかし純正はぴったりに設計されているので、サイズを気にする必要がありません。

純正ホイールは比較的安くおさえる事ができる

純正ホイールであれば、他のホイールを4本新調する必要がありません。そのため、不要な出費を抑えることができます。

自分でホイールを替えることができない場合、工賃も必要になります。そのため、予算を多めに考えておく必要があります。

アルファードにマッチする19~20インチホイールおすすめ8選

引用:https://toyota.jp/alphard/customize/trd2/?padid=ag341_from_alphard_accessories_customize_trd2

アルファードにしっかりマッチするのは、19インチ~20インチのホイールになります。そこで特に人気のあるおすすめのカスタムホイールを8選をご紹介します。

クリムソン RS CV WIRE

クリムソンのRS CV WIREは、交差するシルエットが繊細かつ鋭い鋭角を織りなす、スポークワークが非常に美しいホイールです。

カラーはシルバーポリッシュとスモーククリア、ゴールドクリアから選ぶ事ができます。価格は19インチでホイールのみ4本セット18万円前後、20インチで4本セット22万円前後になります。

エイムゲイン G2M

エイムゲイン G2Mは、カラーバリエーションも豊富で選ぶ楽しさもあり、またオーナーの評価も高いホイールです。

ローディスクにしっかりと主張するキャリパー、堂々としたスタイルでアルファードにもしっくりおさまります。ホイールのみ4本セットで19インチなら25万円前後、20インチなら27万円前後になります。

クレンツェ グラベン680Evo

クレンツェ グラベン680Evoは、なんといっても圧倒的存在感が魅力ですね。桜のようにも見えるシルエットですが、鋭い角度が足元をぐっと引き締めます。

19インチでホイールのみ4セットなら22万円前後、20インチなら24万円前後程度で取引されることが多いようです。

TWS 118F モノブロック

TWS 118F モノブロックは、繊細なワイヤーが中心から放射状に広がり、鳥籠のような工芸品にも通じる美しさを持っています。

しかし装着するとシルバー・ブラックのカラーが重厚感をアップさせてくれます。19インチで24万円前後、29万円前後のものが多いですね。

OZ ALL Terrain Montecarlo HLT

OZ ALL Terrain Montecarlo HLTは、まるで勲章を止めるリボンのようなスタイルが特徴です。なめらかな、しかし高貴な風情をシンプルなスタイルが醸し出しています。

19インチのホイールのみ4本セットで、価格は19万円前後、20インチでは26万円前後となっています。

AME モデラート リヴァイバー モノブロック

AME モデラート リヴァイバー モノブロックは、非常に特徴的なスタイルのホイールです。風を感じさせる斜めに切られたスポークが、絶対的な個性を主張しています。

ホイールのみ4本セットで14万円前後、20インチで16万円前後と比較的リーズナブルな点も人気です。カラーはオニキスブラックダイアカットです。

ラグジーヘインズ アグレッサー AG-014

ラグジーヘインズ アグレッサー AG-014は、太いスポークから繊細なスポークがホイール外周に向けて広がる、やはり特徴的なスタイルです。

カラーはブラックポリッシュが基本になります。価格は19インチで10万円前後、20インチで12万円前後と、かなりお得になっています。

KYOHO AME シャレン XF-55 モノブロック

鋭い2本のスポークが織りなす、5本のライン。すっきりとしたデザインですが、車のデザインとマッチします。

カラーはダイヤモンドフィニッシュ&ブラウンドブラックで、お値段は19インチが10万円前後、20インチが12万円前後とやはりお得なホイールです。

アルファードにマッチする21インチ以上ホイールおすすめ6選

19インチ、20インチがおすすめのサイズですが、21インチのホイールでもマッチするものがあります。中でも人気の高いものをご紹介しましょう。

アドミレイション ライエン S05

アドミレイション ライエン S05は、5本の硬質なスポークがシンプルかつ立体感を強調しています。またメタリックな素材感が足元に重厚さをプラスしてくれます。

カラーはシャイニングブラックやシャイニングシルバー、リッチゴールドなどです。価格は21インチのホイールのみで26万円前後になります。

フレーダーマウス クエルボ40

フレーダーマウス クエルボ40は、繊細なスポークが幾重にも重なりあい、網目のような複雑な模様を描き出しています。

アルファードの足元に選ぶ人も多く、人気が高いホイールです。ホイールのみで21インチはお値段15万円前後とお手頃価格です。

WALD イリマ

WALD イリマは、ブラックポリッシュとハイパーシルバーから選べます。スポークの盛り上がりが特徴的で、立体感のあるデザインです。

価格は35万円前後からとかなりハイクオリティですが、それだけの存在感を味わわせてくれます。

アイロック ラウド ヌーノ

アイロック ラウド ヌーノは、まるで桜の花のような、プルメリアの花のような、エキゾチックなデザインと、マットブラック&シルバーとブロンズが織りなす上品さが特徴です。

価格はホイールのみで21万円前後となっています。特殊なデザインは乱気流を生み出し、ブレーキの冷却効果もアップさせます。

フレーダーマウス CUERVO タービン

フレーダーマウス CUERVO タービンは、まさにタービンという名前にふさわしい、角度のキレが他にはないスポークが特徴のホイールです。

動きに合わせて変容する見た目の楽しさもありますね。お値段はホイールのみでだいたい23万円前後ほどです。

ブレスト ドンコルレオーネ ランドフォース

5本のどっしりとしたスポークが表面、裏面に角度を変えて重なりあっている、10本のスポークからなるホイールです。

固定ファンも多いアメリカンテイストのホイールで、存在感の高さが魅力です。お値段は16万円前後が多いようです。

【まとめ】アルファードオーナーになったら足元もおしゃれに!

せっかくアルファードオーナーになったなら、カスタムをしなければもったいない!と感じている方も多いですよね。そこで家族の了解も得られやすく、初心者でも選びやすいホイールから始めてみましょう。

 

ホイールを替えるだけで、車のイメージはガラリと変わります。走行に嬉しい機能をプラスしてくれるホイールもあるので、どんどん検討してみましょう。