アルファードは、快適な車内空間で高い評価を集めている車です。
アルファードにはいろんなグレードがあり、グレードによって装備や価格などが大きく変わってきます。購入を考えている人は、いったいどのグレードが良いのか迷ってしまうかもしれませんね。
そこで今回は、アルファードのグレードによる違いや価格の違いについてわかりやすく説明していきます。
Contents
アルファードのタイプについて
アルファードには大きく分けて、ノーマルとエアロの2種類のボディタイプがあります。それぞれの違いについて知っておきましょう。
ボディタイプはノーマルとエアロの2種類ある
引用:https://toyota.jp/alphard/grade/hy_g/?padid=ag341_from_alphard_top_recommend_thumb1
ボディタイプには、ノーマルとエアロに2種類のタイプがあります。その中でも、ガソリン車ハイブリット車があります。
ガソリン車では、2.5リッターの直列4気筒と3.5リッターのV型6気筒があり、ハイブリット車では、2.5リッター直列4気筒+モーター1種の全3種類があります。
ノーマルタイプとエアロタイプの違いについて
ノーマルタイプとエアロタイプの違いは、ホイールのデザイン、エクステリア、LEDヘッドランプが違ってきます。
ホイールでは、エアロになるとブラック塗装されていたり、フロントマスクはノーマルがすっきりしたデザインに対しエアロはデイライト付近からフォグランプまでメッキモールでドレスアップされていたり、フォグランプカバーも大きくとても目立つデザインになっています。
また、リアのリフレクターはノーマルは、横に付いている馴染みあるデザインになっていますが、エアロタイプは、縦に付いているので夜間の印象が変わります。
LEDヘッドライトでは、2眼+LEDクリアランスランプですがエアロの方にエクステンションがブラックになっていてドレスアップされています。
落ち着いたデザインが好み人はノーマルタイプ、かっこいいのが好み人はエアロタイプを選ぶとよいでしょう。
アルファードのノーマルグレードの種類は8つ
アルファードのノーマルグレードは大きく分けて、ガソリンモデルとハイブリッドモデルがあり、その中でも ガソリンモデル「X」「G」「GF」「Executive Lounge」ハイブリットモデル「HYBRID X」「HYBRID G」「HYBRID G Fパッケージ」「HTBRID Executive Lounge」の8種類になります。
Xの特徴と価格
引用:https://toyota.jp/alphard/grade/x/
価格は3,376,0800円~、エンジン2.5L、駆動2WD/4WD、定員8人、燃費11.6㎞/L~12.8㎞/L
アルファードの中で一番低いグレードです。リーズナブルでアルファードを乗りたいという人におすすめです。
基本的な装備を集めたベースグレードで、主な装備は、16インチのアルミホイール、フロントリヤバンパー、2眼ヘッドライト、本革巻きステアリング、コンソールボックス、ファズリックシートなどがあげられます。
フラットな走行感覚で、乗り心地がよいです。シート素材は、ファブリック生地で内装色は木目調というラグジュアリーな空間が広がっています。
また、8人乗りなので家族や友人と乗り合わせて楽しくドライブすることができます。
Gの特徴と価格
引用:https://toyota.jp/alphard/grade/g/
価格は4,206,600円~、エンジン2.5L、駆動2WD/4WD、定員7人、燃費11.6㎞/L~12.8㎞/L
Xのひとつ上のグレードになり、Xと比べると装備がかなり変わっています。
主な装備は、17インチのアルミホイール、本革巻きステアリングメタルブラウンウッド調、大型のハイグレードコンソールボックス、合成皮革シートなどがあげられます。
主に外観と内装の質感向上し、より一層ラグジュアリーな雰囲気が感じられます。シート表皮は本革と合成革から選べるようになっているので、自分好みのレザーを選ぶことが可能です。
GFの特徴と価格
価格は4,652,000円~、エンジン3.5L、駆動2WD/4WD、定員7人、燃費10.4㎞/L~10.8㎞/L
装備はGの装備を充実させたものでシートの表皮が本革になり高級感がアップしています。
走行の方は、3.5Lのエンジンでパワフルな走りが実感でき、ミニバンでありながらスポーツカーのような動力性能を実感できます。
最高出力301PS、最大トルク361Nで7人で乗っても発進や加速にストレスを感じさせないパワーがあり、アクセルの踏み幅をわずかに調節するだけで快適に移動できるので、運転が一切苦になりません。
Executive Loungeの特徴と価格
引用:https://toyota.jp/alphard/grade/els/
価格は7,028,640円~、エンジン3.5L、駆動2WD/4WD/、定員7人、燃費10.4㎞/L~10.6㎞/L
ノーマルボディガソリン車の中で最もグレードが高くなっています。装備はGFと比べると、ヘッドライトが2眼から3眼へ、シート素材にはプレミアムナッパ本革に変わり、フロントとリヤ両方にシーケンシャルターンランプが搭載されています。
内装も豪華で高級感がありながら、快適に過ごすための機能が充実しています。国産車トップクラスの上質感を実現しています。
HYBRID Xの特徴と価格の特徴と価格
引用:https://toyota.jp/alphard/grade/hy_x/
価格は4,384,800円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7、8人、燃費18.4㎞/L~19.4㎞/L
HYBRIDに中で一番安いベースグレードです。ガソリン車のXよりも装備は充実しており、コンソールボックスが大型になっています。
HYBRIDモデルの中で唯一8人乗りの車になります。
HYBRID Gの特徴と価格
引用:https://toyota.jp/alphard/grade/hy_g/
価格は4,997,160円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7人、燃費18.4㎞/L
アルファードのグレードGにハイブリッドシステムを搭載したものです。基本的な装備自体はGと変わりません。
路面の状況や走行状況に応じて2WDと4WDを自動的に切り替えることができます。
HYBRID G Fパッケージの特徴と価格
価格は5,551,200円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7人、燃費18.4㎞/L
アルファードの2番目に高いグレードです。シートに使用されている素材は本革で、合成皮革やファブリックには出せない高級感がただよっています。
ハンドルには本革巻きで、メタルブラウンウッドの装飾がほどこされており、ドアハンドル部分もメタルブラウンウッドで装飾されています。
タイヤは17インチで、ハイパークロームメタリック塗装のものが使用されています。
HTBRID Executive Loungeの特徴と価格
引用:https://toyota.jp/alphard/grade/els/
価格7,352,640円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7人、燃費18.4㎞/L
Executive LoungeのハイブリッドモデルがHTBRID Executive Loungeになります。シートカラーはブラックとフラクセンの2種類から選ぶことができ、どちらもプレミアムナッパ本革が使用されています。
ブラウンオリーブとアッシュパールの木目もあしらわれており、非常に高級感あふれる内装となっています。また、使用されているタイヤも17インチのスパッタリング塗装がほどこされた高級感が感じられます。
アルファードのエアログレードの種類は8つ
引用:https://toyota.jp/alphard/customize/modellista1/
アルファードのエアログレードには、「S」「SAパッケージ」「SCパッケージ」「Executive Lounge S」「HYBRID S」「HYBRID SR」「HYBRID SR Cパッケージ」「HYBRID Executive Lounge S」の8種類になります。
Sの特徴と価格
価格は3,926,120円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7人、燃費18.4㎞/L
装備は、18インチのアルミホイール、2眼ヘッドライト(ブラック加飾)、本革巻きステアリング、ファブリックシート、スタンダードコンソールボックスなどがあげられます。エアロ専用のバンパーがついており、さらにサイドマッドガードも装備されています。
SAパッケージの特徴と価格
価格は3,926,880円~、エンジン2.5L、駆動2WD/4WD、定員7人、燃費11.6㎞/L~12.8㎞/L
アルミホイールと本革巻きステアリングは変わりませんが、コンソールボックスがハイグレードに変わっています。
他には、フロントガラスのドアガラスのIRカップや撥水加工が標準装備となり、SAパッケージのみ助手席が最大1160㎜移動できるスーパーロングスライドシートが装備されています。
SCパッケージの特徴と価格
価格は4,383,720円~、エンジン2.5L、駆動2WD/4WD、定員7人、燃費11.4㎞/L~12.4㎞/L
アルミホイールに黒が塗装され、本革巻きステアリングにメタルウッドが追加されました。また、コンソールボックスは大きくなり、さらにフルオートエアコンに排気ガスを検知すると自動的に内気循環できるようになりました。
SCの特徴と価格
価格は4,969,080円~、エンジン3.5L、駆動2WD/4WD、定員7人、燃費10.4㎞/L~10.8㎞/L
装備は基本的にSCパッケージと同じです。エンジンの大きさが変わっただけです。
Executive Lounge Sの特徴と価格
価格は7,177,680円~、エンジン3.5L、駆動2ED/4WD、定員7人、燃費10.4㎞/L~10.8㎞/L
エアロボディをベースにあらゆる装備が満載したアルファードの最上級のグレードです。サイドマットガードにメッキモードが搭載されたのはこのグレードのみです。
シルバー木目調の専用加飾や防汚処理加工のプレミアムナッパ―本革シートなど高級感を追及しています。
HYBRID Sの特徴と価格
価格は4,632,120円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7人、燃費18.4㎞/L
HYBRID Sの装備は、17インチアルミホイール(ハイパークロームメタリック塗装)、2眼ヘッドライト、本革巻きステアリング、ファブリックシート、大型スタンダードコンソールボックスなどになります。
HYBRID SRの特徴と価格
価格は5,139,000円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7人、燃費18.4㎞/L
HYBRID SRは、標準グレードのHYBRID Sに豪華装備をプラスしたグレードで、ステアリングを本革巻きメタルウッド調にし、シート素材は合成皮革が標準装備になっています。
また、コンソールボックスの大きさが変わっています。HYBRID SRからは、3眼LEDヘッドライトやシーケンシャルターンランプ、コーナリングランプがメーカーオプションで設定できるようになります。
HYBRID SR Cパッケージの特徴と価格
価格は5,695,920円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7人、燃費18.4㎞/L
ノーマルボディのHYBRID G Fパッケージと同じで、ステアリングヒーターLED読書灯やアクセサリーコンセント5個などが標準装備されています。
また、HYBRID SRをベースにシート素材は本革になり豪華さがアップしています。
HYBRID Executive Lounge Sの特徴と価格
価格は7,502,760円~、エンジン2.5Lモーター、駆動E-Four(電気式4輪駆動方式)、定員7人、燃費18.4㎞/L
HYBRID Executive Lounge Sは、エアロボディのアルファードの中で最上級モデルです。後部座席で快適に乗るために作られたグレードとなっています。
ハイブリッド車とガソリン車の装備で唯一違う点は、メーターパネルの違いになります。
アルファードの最上級グレードはコレ!
アルファード全グレードの中で最もグレードの良い車は「ALPHARD Royal Lounge」です。
ALPHARD Royal Lounge
引用:https://toyota.jp/technology/comfortable/executivelounge/
価格は、15,305,760円~、エンジン ガソリン3.5Lモーターハイブリット2.5Lモーター、駆動2WD/4WD
ALPHARD Royal Loungeは、芸能人や有名人や著名人、政府要人や会社経営者などが使用することが多いです。
サードシートをなくしてセカンドシートのシートの足元を広く取ることにより、アメリカでよく見かけるリムジンのような空間を得ることが出来ています。
シートは、リラクゼーションシステム(マッサージ機能)付きで、部屋として仕切る、フルパーティションを装備。さらには、なんと冷蔵庫が装備されており、いつでも冷えた飲み物が飲めます。マガジンラックも装備しています。
その他にもいろいろと装備されており、超豪華な内装になっています。
【まとめ】アルファードのグレードは予算に合わせて選ぼう
アルファードのグレードごとの特徴や機能、装備の違いについてまとめてみました。
アルファードは人気グレードが多く、どれか一つに絞ることはなかなか難しいです。選ぶポイントとしては外観、装備などがあげられます。また価格も大きなポイントになります。まずは、しっかり選ぶ基準を明確に色々と比較検討しながら選びましょう。