アルファードを買い替えようとお考えの方、フロアマットはどうするかもう決めましたか。純正のフロアマットも素敵だけれど、できるだけコストを抑えて別のカスタムにもお金をかけたいという方、アルファードのおすすめ非純正フロアマットも人気を集めています。ではどんなフロアマットを選ぶと、快適で運転しやすくなるのでしょうか。
Contents
アルファードのフロアマットの基礎知識
引用:https://toyota.jp/alphard/accessories/interior/?padid=ag341_from_alphard_accessories_accessories_interior
それではまず、アルファードのフロアマットについての基礎知識をチェックしてみましょう。フロアマットも、カスタムファンにとっては大きく快適性やデザイン性を左右する、大きなパーツのひとつです。
運転席用のフロアマットは2タイプ
運転席の純正フロアマットは2タイプから選ぶことができます。純正のより高級感のあるフロアマットは、フロアマットラグジュアリータイプです。エントランスマットもついてきます。
またもうひとつのフロアマットは、ロイヤルタイプと言われています。エントランスマットとセットになっているもの、エントランスマットが無いものから選ぶ事ができます。
当然ですが、純正品なので特殊なアルファードの内部形状にもピタリとマッチします。運転中も安心して集中できるよう、ずれることもありません。
立体的な運転席だからこその専用設計
引用:https://toyota.jp/alphard/interior/?padid=ag341_from_alphard_cockpit_topnavi_interior
アルファードの特徴として、運転席がある程度立体的に作られています。メタリックな輝きに満ちた立体感のある運転席には、一般的なフロアマットではしっくりきません。
純正品で、アルファードの複雑な運転席に合わせてデザイン化することで、ぴったりとフィットするのです。もちろんカラーも内装に合わせてマッチするようになっています。
スーパーロングスライドシートにも対応している
引用:https://toyota.jp/alphard/interior/?padid=ag341_from_alphard_navi_interior
アルファードには、シートを大きくスライドできる、スーパーロングシートがついています。シートを大きくスライドすることで、足元を広げて乗り心地をさらに快適なものにできます。
しかし一般的なマットでは、このスーパーロングスライドシートに対応することができません。スーパーロングスライドシートを邪魔しないデザインである必要があるのです。
そこで、スーパーロングスライドシート用に開発されている純正シートなら、確実にスライド部分を出して使用することができます。これなら安心ですね。
純正はジャストフィットする設計となっている
純正のフロアマットは、立体的なアルファードの運転席にもジャストフィットするように設計されています。だから、一般的な市販のマットを敷いただけではどうしてもできてしまう隙間もできません。
フロアマットに隙間があると、ゴミも入り込みやすくなりますし、足元でたゆんでつまずきの原因になり、たわんだ部分に足が引っかかって運転にも支障が出てしまう可能性があります。
非常に危険なので、フロアマット、特に運転席側のマットはジャストフィットする設計の物を選びたいですね。
隅々までマットがあってゴージャス感があふれている
純正の隙間の無いフロアマットは、それだけ隅々にまでマットがいきわたっているということになります。
サイズの合わないフロアマットを何枚も重ねていると、それだけで危ないですし、隙間が空きやすくなります。
隙間があくとどうしても「フロアマットをケチっている」というイメージが強くなり、せっかくの内装のゴージャス感、ラグジュアリー感が少々色あせてしまいます。
話題のアルファード フロアマットYMTシリーズとは
それでも、アルファードのトヨタ純正フロアマットは高すぎてちょっと敬遠したい、という方は少なくありませんよね。そんな方の間で今話題となっているのが、YMTシリーズというフロアマットなのです。
価格が安くても高級感があるシリーズ
フロアマットYMTシリーズは、お値段も2~3万円とかなりお手頃価格です。アルファードの純正フロアマットが10万円を超えることを考えると、その差は大きいですよね。
7万円もの差が出れば、エアロパーツをいくつかつけることも可能になります。またこんなにお手頃価格なのに、高級感を大切に設計、製造されている点がポイントになっています。
アルファードにピッタリフィットする設計
フロアマットYMTシリーズは、アルファードにぴったりフィットするように設計されています。大きく内部のスタイルが異なる型のために、それぞれフィットするサイズのものが販売されています。
フロントコンソールなどの形にも合わせてあるので、持ち上がったり足りなかったりということもありません。さらに細かくズレ防止用のマジックテープがついているので、しっかりと装着できます。
他の型番にも使いまわしができる
ロングスライドシートのスライド部分やコンソールなどの形が同じ型番であれば、他のアルファードにも使いまわしできます。
アルファード自体は買い換えたけれど、フロアマットはそのまま使いたい、という場合も、マットの形状が合えばそのまま使えますよ。
カラーやバリエーションが豊富
実際のアルファード純正フロアマットでは選べない、豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつです。
ゴージャスなもの、高級感のある上品なもの、ちょっと遊び心があふれているものなど、自分好みに車内をカスタマイズできますよ。
アルファードフロアマットの上手な選び方
引用:https://toyota.jp/alphard/interior/?padid=ag341_from_alphard_navi_interior
アルファードのフロアマットを上手に選ぶには、どうすれば良いのでしょうか。フロアマットの上手な選び方についてチェックしてみましょう。
アルファードの設計に合っている物を選ぶ
まずは基本ですが、アルファードの設計に合っているものを選ぶことが重要です。アルファードは内装にもこだわっており、フロントコンソールやオットマンなどもあります。さらにロングスライドシートのスライド部分にかかってしまったら、シートがスライドしなくなってしまいますね。
そこで、アルファードのフロアの構造、設計に合ったものを選ぶことは何よりも大切なことと言えます。安全運転のためにも、ピッタリのサイズを選びましょう。
カラーバリエーションが豊富である事
せっかく純正ではないものを選ぶのであれば、カラーバリエーションが豊富なものを選びたいですよね。
カスタムファンにとっては、手を加えて個性を出したい部分は外見だけではありません。もちろん内部もこだわりたいですよね。
そこでカラーバリエーションが豊富で、ボディのカラーや内部のカラーとの組み合わせを楽しめるブランドを選びたいですね。
フィット感や生地の品がある事
フィット感や生地に品があることは、車の内装をぐっと高級に見せてくれます。フロアマットが乗車している人の視界を占める割合はかなり高いものです。
足を乗せた時に浮いた感じがする、いかにも安っぽい生地に見えるものでは、せっかくのアルファードが持つラグジュアリーな輝きを失わせてしまいます。
耐久性が高い事
どんなに高価なものでも、耐久性に長けていなければ意味がありません。あっという間に擦り切れてしまうものに、何万円もかけられませんよね。
それにフロアマットは定期的に洗うことで、車内の埃っぽさやイヤな臭いを防ぐことができます。耐久性が高いものが安心ですね。
価格の割に商品が良いもの
純正マットが高いからといって、安いものばかりに目が行ってしまうかもしれませんが、商品の品質が悪ければ意味がありません。
まずは品質を見て、そこから価格をチェックし、純正フロアマットとの価格差や、販売店による価格差などを比較してできるだけローコストで手に入れるようにしましょう。
消臭抗菌など多機能な素材でできている事
今は、フロアマットに消臭抗菌素材などを使用することが当たり前になっています。他にも防水機能や防ダニ加工など、さまざまな素材があります。
あまりにも安い商品だと、こうした多機能性が削られてしまっていることも考えられます。必要だと思われる機能は、多少高めでも妥協しない方がいいでしょう。
サンプルの取り寄せができる事
布地は、やはり実際に触ってみて、見てみないと本当のところはわからないものです。服の通販も、写真と実物では質感や色合いが違うことがよくあるものです。
そこで、サンプルの取り寄せができるものであれば、納得してから購入することができます。できるだけサンプル取り寄せが可能なものを選びたいですね。
アルファードの人気フロアマットメーカー5選
アルファードの人気フロアマットメーカーを5つご紹介します。お気に入りのフロアマットを探してみましょう。
YMT
先ほどもご紹介した、高品質・ぴったりフィット・コストパフォーマンスの高さ・カラーバリエーションの豊富さで非常に人気のあるフロアマットです。
【出展】YMT http://www.ymt-mats.co.jp/
オージードリーム
オージードリームは最高級カーにもぴったりの、高品質マットで愛されるフロアマットショップです。もちろんアルファードに合わせられるフロアマットもそろっています。
【出典】オージードリーム http://www.og-dream.com/
アルティジャーノ
アルティジャーノも、自動車のフロアマットやラグマットの専門店です。サイトからも高級志向が伝わってきます。正規ディーラーにも信頼される品質のブランドです。
【出典】アルティジャーノ http://m-artigiano.com/
Craft Mart
Craft Martは、幅広い自動車メーカーの自動車に対応している、製造工場直販カーマット専門店です。こちらでは無料サンプル請求にも応じてもらえます。
【出典】Craft Mart http://www.craftmart.jp/
FJ CRAFT
FJ CRAFTは、和歌山県にある自動車のフロアマット制作専門企業です。こちらの商品は縫製が優れており、品質の高さでファンを得ています。
【出典】FJ CRAFT http://fjcraft.net/
【まとめ】ゴージャス感と快適空間をフロアマットで演出しよう!
引用:https://toyota.jp/alphard/
アルファードは、フロアマットにもこだわることで内部空間を思い切り快適にカスタマイズすることができます。
でも純正マットはちょっとお高い……という方も、安心して選べるフロアマットメーカーがいろいろあります。
純正のようにぴったりフィットし、高級感もあり、使い勝手もよいフロアマットが、カラーバリエーションも豊富に揃っていますよ。