【トヨタ・ヴェルファイア】30系の中古相場を調べてみた!

トヨタのヴェルファイア30系は、憧れの車ですよね。でも高級ミニバンの名を冠するだけあって、新車を購入するとなると、オプションを何もつけない状態でもかなりのお値段になります。そこでチェックしてみたいのが中古車情報です。

中古車なら、登録済みではあるけれどほとんど乗っていない試乗車なども上がってくるので、新車同様の車がかなり安い相場で手に入るチャンスもたくさんあります。気になるヴェルファイアの中古相場を調べてみました。

ヴェルファイア30系の中古車市場の人気と相場について

Pexels / Pixabay

ヴェルファイア30系の中古車市場の人気はどれくらいのものなのでしょうか。またお値段の相場など、知りたいポイントをチェックしてみました。

人気の車種だけに中古市場でもかなりの人気

ヴェルファイアは、アルファードと並んでトヨタで大変な人気を誇っているミニバンです。現在はファミリーでも乗れてマニアのカスタムベースとしても楽しめるミニバンが非常に人気を誇っており、ヴェルファイアも例外ではありません。

しかもヴェルファイアはカスタムベースの車として非常に人気があるので、買い手はたくさんいます。また新型として30系後期が出たばかりということで、30系前期を車検前に手放す人も少なくありません。あまり走っていない状態の30系前期を買うチャンスと言えます。

驚くほどの中古車情報であふれている

中古車を選ぶとき、みなさんはどうやって探していますか?新聞広告で欲しい車を一台ずつチェックしていたら、買い時を見逃してしまいます。中古車オークションは毎日のように開催され、多くの中古車が売り市場に出ています。

その市場情報を素早く手に入れるなら、中古車情報を各中古車販売店から集めて比較検討できるサイトが最適です。たとえばカーセンサーなどを使えば、全国の中古車情報を手に入れることができますよ。

価格もピンキリで選び放題

ヴェルファイアの中古車のお値段はピンキリです。たとえば30系前期のヴェルファイアであっても、内装・外装を超高級品にフルカスタムしてあるもので、状態がよく走行距離もあまり進んでいない車なら、1000万以上の値がついているものもあります。

またお安いものもいろいろあります。たとえば同じ30系前期のヴェルファイアでも、走行距離が5万キロを超えていて、ハイブリッドでないものなら支払総額が300万程度になります。また走行距離が2万キロ以下でも車検までの期間が残り少ないと、やはり300万程度で買えるものもあるようです。

ヴェルファイアの中古車の4WDってやっぱり高価?相場との関係は?

rawpixel / Pixabay

ヴェルファイアの中古車を選ぶとき、4WDはやっぱり高価になるのでしょうか。新車を買う時は2WDよりも4WDの方が値段はアップしますが、中古車ではどうなるのかを詳しく見てみましょう。

安くなるとは言えやっぱり高値

ヴェルファイアの4WDはやっぱり人気があります。また元値が高いこともあり、比べてみるとどうしても高値がつきやすいと言えるでしょう。とはいえ新車を買うよりはお手頃価格に近付くので、どうしても4WDに乗りたいけれど予算が……という方にはおすすめです。

安全性が高く修理履歴が無いものは高い

バックカメラやナビなど安全性能にかかわるオプションがいろいろついていてコンディションがよく、修利歴がないものは比較的高値で取引されています。安全にこれからも乗る事ができるため、高値がつけられるのです。

どのグレードでも高値を維持している

どのグレードでも4WDはそんなに値がさがりません。だいたい総支払額が350万~くらいになります。たとえばハイブリッドで4WDという特別バージョンなら1000万を軽く超えてくるものもあります。ほぼ走っていない後期のハイグレードだと、800万前後で取引されています。

程度によってピンキリ価格に差がある

ヴェルファイアの価格は4WDかどうかにかかわらず、程度によってお値段はピンキリです。たとえばワンオーナー車かどうか、車内が禁煙車かどうかなどのほか、もちろん修復歴の有無によってもお値段はぐっと変化します。

現状では買い手市場気味

現状は、供給の方が需要よりも多くなっている買い手市場気味で、お買い得時期と言えます。しばらくマイナーチェンジや大きな新型発表がなければ、少しずつ売り手市場に移行していくかもしれません。

状態によっては割高感がない!

ヴェルファイアの状態によっては、中古車を買った方が割高感はなくお買い得になります。特に丁寧に乗っているユーザーも多く、こだわりを持っているオーナーも多いので、質の高いヴェルファイアをお得に買えるチャンスに巡り合えるかもしれません。

ヴェルファイアのハイブリッドの中古車を買う時に気を付けることって何?

geralt / Pixabay

ヴェルファイアのハイブリッド中古車を買う時に気を付けておきたい事はなんでしょうか。中古車販売業者の本音から注意点をチェックしてみましょう。

中古車屋の本音!走行距離が少なくて安い車には要注意

中古車販売業者の本音をじっくり聞いてみると、「買ってはいけない車」の姿が見えてきます。たとえば走行距離が少なく、一見状態が良いのに安い車には要注意です。実は修復歴とは、骨格などかなり大きな修復が入った車でなければ記載されない場合があるのです。

そのため、走行わずかで事故を起こしたり、何か問題が発生したりして修理したけれど、修復歴には記載されていないということもあります。こういった「隠れ事故車」などは、走行距離の割に安く販売されることもあるので、グレードや走行距離とあまりにかけ離れて安い車には注意をしておきましょう。

また一部では水没車のエンジンを積み直して販売したり、悪徳業者になると走行距離をメーター改ざんでごまかしていたりすることもあるようです。ものには適正価格があるので、あまりにも適正からズレた車は警戒した方が良いでしょう。

価格を重視して買わない事!鑑定書を必ずチェック

車を購入する際は、鑑定書、車検証、整備手帳など、車の「母子手帳」のような基本情報が書かれたものを必ずチェックしてから購入しましょう。値段だけで決めると、あとでとんでもないトラブルに巻き込まれることもあります。

鑑定書類が無い車はボロボロの可能性がある!

基本情報が記された鑑定書類がなにもない場合は、ボロボロの車を形だけ取り繕っているケースもあります。必ず自動車公正取引協議会の会員になっている中古車販売業者から、きちんと書類の整った車を買いましょう。

ハイブリッドを安く買う方法の一つが中古車

ハイブリッドカーは燃費がよく維持費のコストパフォーマンスが高いことで人気がありますが、お値段もそれなりに張ります。そんなハイブリッドカーを安く買う方法のひとつが、中古車を選択するということです。上手に買うために、きちんとした業者から、きちんと整備された車を選びましょう。

ヴェルファイアの中古カスタムと相場に関して

jplenio / Pixabay

ヴェルファイアの中古カスタムカーの相場はどれくらいになるのでしょうか。カッコいいカスタムカーに一目ぼれした、という場合の相場をご紹介します。

ローダウンの中古カスタムと相場

車高調でローダウンされたヴェルファイア、迫力があって重厚感が半端ないですよね。そんなローダウンの中古カスタムカーの相場は、だいたい350万~550万くらいになるようです。ベースカーのグレードやハイブリッドかガソリンかーか、4WDかどうかによっても大きく違いが出ます。

フルエアロの中古カスタムと相場

ヴェルファイアに乗るならフルエアロで、という方も多いでしょう。やはりフルエアロカスタムの場合も、350万~くらいになってきます。ハイブリッド&4WDなど、場合によっては700万近いお値段になることもあります。

内装パーツの中古カスタムと相場

内装パーツをハイクオリティにカスタムしてあるヴェルファイアだと、だいたい450万~600万程度になります。内装のゴージャスさは後期の特色ですし、前期だとこだわり派のオーナーがかなりお金をかけて大切にカスタムしている可能性があります。

ヴェルファイアの中古の相場のまとめ

Free-Photos / Pixabay

ヴェルファイアをお得に賢く手に入れたいという場合は、中古車を選択するという方法もあります。ビックリするほど安値の車はお勧めできませんが、純正新車では手の届かない4WDハイブリッドが予算内で購入できる可能性もあります。買い手市場の今、ちょっと探してみてはいかがでしょうか。